一区切りついたから実生活を整える
こんばんは~。8月から不定期にあれこれ書き散らして、12月頭に作品を書き終えました。
で、今何やってるかというと大掃除です。
風呂場、台所下、ベランダ、その他いらないものをバンバン仕分けして捨てていました。
ほこりが舞い上がってまぁ、ひどいのなんの。
私も咳が始まると止まらなくなる時があるので、執筆活動中におろそかになっていた部分を今片付け中。もうね、年賀状だよ。クリスマス来ちゃうよ。ご褒美のケーキ予約してないし。もうちょっとしたら大晦日。わぁ大変。
今年こそはゴミと一緒に年越ししたくないんだよぉ!
ということで大掃除ばかりしていたのでした。
作品書くのに集中してると、メンタルやられるんだよね~
あんまりこういうメンタル関係のことを書きたくないんだけど、やっぱりまったく気にしない訳ではないし、うがちすぎてメンタルドロドロに腐り始めるときもあるんです。
つい最近は「オタク女の手帳」さんの記事を読んでいろいろへこんでいたし。
一部正論過ぎてさ。
「ちきしょー!自分の実力がおいつかないなんて百も承知だーーーっ!!」
と地団太踏んだりね。創作って最高を求めていつまでもこねくりまわしたっていいし、ある程度で出してしまうという方法もあるだろうし。
とはいえ、出せる時には出す。出せないときには床に寝っ転がってぐるぐる回るしかねぇのです。
どうもSNSやりすぎてるとだんだんダメになるので、定期的にログアウトして休みます。なんか、いろんな情報が洪水のように押し寄せてくるんでよくないですね。
年末。年の瀬。年末年始にむけて忙しくなりますよね。
急に寒くなると悪い方に考えすぎたり、何も手につかない日が出るんですよねぇ。
身体にガタが来るとメンタルも一気にガタタッと来ますので、万事気にしすぎずどんと構えておくくらいがいいのかな、と。